アトリエ日記 ~女性建築士のつぶやき~

建築、住まい、日々の暮らしのことをつぶやいていきます

2015-01-01から1年間の記事一覧

子どもと一緒に住まいの省エネ対策を

毎日毎日暑い日が続いています。この暑さ、いつまで続くのでしょうか? 我が家の場合、少し前なら、夜になれば気温が下がり、エアコンを止めて寝れる夜もあったのですが、今年はエアコンを止められるのは早朝のほんの一瞬だけになってしまいました。 気にな…

応急危険度判定士とは

昨日、東京都防災ボランティア(被災建築物応急危険判定)の登録証が送られてきました。ところで応急危険判定とはどんなことをするのかご存じでしょうか。 東日本大震災のあと、被災した建物は調査され、危険度によって緑(調査済み)、黄色(要注意)、赤(…

終の住処(すみか)の探し方 女性自身6月23日号(6月9日発売)

6月9日に発行された綾瀬はるかさんが表紙の『女性自身』。 そこで「終の住処(すみか)の探し方」という特集が組まれています。 私はその中で、建築士の立場から、終の住処として一戸建てからマンションへ住み替えるときのポイントをお話しさせていただきま…

オリジナルの手洗い鉢はいかがですか。

ただいま、自宅の1階にあるトイレのリフォームを計画中です。 トイレといっても比較的広く、現在便器と洗面台が別々についています。便器は手洗のついた従来品で、洗面台にいたっては、だれもここで洗髪しないのに、なぜかシャンプードレッサー。 ここはお客…

気候が良くなったら騒音対策を

窓を開け放しにするとよい風が入ってくる季節になりました。 窓を開けていると、風だけでなくさまざまな音も飛び込んできます。例えば外を走る車の音や、ご近所から聞こえる人の話し声やペットの鳴き声など。 ご近所からそのような音が聞こえてくるというこ…

増えるといいな、木造の学校

「学校」と言えば木造校舎だったのは遠い昔で、今ではコンクリート造の校舎がほとんどです。でも最近ではまた木造でつくることが推奨されています。 木のぬくもりを感じられる建物っていいですよね。学校だけに限らず、今日本では「公共建築物を木造でつくろ…