アトリエ日記 ~女性建築士のつぶやき~

建築、住まい、日々の暮らしのことをつぶやいていきます

終の住処(すみか)の探し方 女性自身6月23日号(6月9日発売)

6月9日に発行された綾瀬はるかさんが表紙の『女性自身』。

そこで「終の住処(すみか)の探し方」という特集が組まれています。

f:id:keiko_inoue:20150612174859j:plain

 

私はその中で、建築士の立場から、終の住処として一戸建てからマンションへ住み替えるときのポイントをお話しさせていただきました。昨日見本誌が届き、拝見したのですが、いろんな人や専門家に取材をしており、わかりやすく参考になると思ったのでご紹介いたします。

 

f:id:keiko_inoue:20150612180142j:plain

 

内容は、夫を亡くしサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に住み替えた方へのインタビューから始まり、家族を取り巻く変容などから高齢になって住み替えが必要になることをシニア社会学の観点から説明し、おひとり様のプロ・ジャーナリストの方がおひとり様の終の住処の選び方を指南し、東京から田舎暮らしに転じたご夫婦のお話、最後にはやはり気になる費用の話で終の住処への住み替えに必要な資金ファイナンシャルプランナーの方が解説しています。全部で8ページほどですが、なかなか読み応えあり、よくまとまっていると思いました。

 特に最近政府が高齢者になったら地方に移住することを推奨しているのですが、本当のところどうなんだとうと実感を持ちにくいところだと思いますが、実際に移住された方のインタビューが参考になると思います。

 私も東京のはずれの戸建てに住んでおりますが、すでに二人の息子には「老後はあてにしないでね」とさわやかに言われています。私も「あてになんてしません」と返しますが、確かに2世帯の造りにはなっていないので同居は難しいでしょう。そうなると、老後一人になった時に、ここにずっと住んでいられるかどうかはわからないと思いました。

特に核家族化が進んでいる都市部では、終の住処をどこにするかは、とても大きな問題だと思います。物件を決めたり、引っ越ししたり、資金面に関しても、ある程度体力・気力のある時に決めたいものです。